奨学金って借りない方がいいのかなぁ?そんな疑問にお答えします!

どうもタッキーです!((@takitaki789)

「奨学金って借りない方がいいのかなぁ?」

奨学金を借りようか、借りないかで迷っているのですよね?確かに奨学金を借りるかどうかって不安になりますよね。

僕は大学時代奨学金を毎月3万円、それを4年間借りていて144万円を返さなければなりません。

毎月1万円返すことになっており、今から返すとあと約12年くらいかかりそうなんですよねー、ちゃんと最後まで払えるか不安ですよ・・・。

そんな状況を踏まえて「奨学金って借りた方がいいものなのかなー?」ってことを説明していきますね!




Contents

奨学金は借りない方がいい?

結論から言うと奨学金は借りない方がいいです

なぜなら奨学金は借金だからです!。

銀行のローン、消費者金融で借金するのと同じですよ。

ただ奨学金の場合、日本学生支援機構の奨学金でいうと、無利子で貸し付けてくれるという点があったり、利子が低かったりするところでしょうか。

また、当然借金なので働いてからお金を返さなければなりません、

例えば、奨学金を借りたAさんがいたとしましょう。

Aさんは月3万で4年間借りていました、合計すると144万円。

そして毎月1万円を働いてから返します、返済終了まで約12年間かかります。

また東京に住んでいると仮定して、月16万円の手取りだとしましょう。

家賃が6万円、電気ガス水道代で2万円、食費で3万5千円、スマホ代で5千円。そこに奨学金で1万円を引かれるとして残り3万円になりますよね。

その残りの3万円で他のことをしなければなりません。

散髪代、日用品の購入、服を買う等々そんなことしたらすぐ3万円なんて無くなっちゃいますよね。

ほぼ12年間貯金をしないまま過ごすことになります。

12年間貯金なしってかなり厳しくないですか?病気になって急な出費が必要になった時とか、結婚資金とかどうするんだって話ですよね。

月1万円の返済でもこの状況なので、有利子だったらもっと大変だと思います。

という風に借金返済で将来お金に困る可能性があると思うので、奨学金は借りない方がいいです。

最悪返せなくて自己破産することも・・・

ちなみに僕の場合、医療系の大学だったのでバイトは文系よりもできないから、家庭の事情から考えて奨学金を借りるしかなかったんですよねー。

奨学金を借りないで学校に行くには?

バイトをかけもちする

バイトをかけもちするのが一番現実的でしょうか。

学費を払うために、バイトを何個か掛け持ちしている人はいますよね。

ただ、これは文系の学生ならできるのですが理系は難しいと思います。

理系は授業がビッシリつまってますから、医療系とかなら尚更。

できても休日の土日に入れれるかどうかでしょう。

僕は医療系でアルバイトはしていたのですが、平日は午後13時から実習があり17時までは学校に拘束されるのは普通でしたので、土日しかできませんでした。

土日だってレポート作成、試験勉強しなければならないので長時間のアルバイトはできないです。

そのため、それぞれの日に3時間労働くらいのアルバイトで時給千円だったので、月2万4千円ですかね。

学費の足しにもなりません、生活費に消えていきました・・・

また、そもそも授業料が安い国公立や専門学校を狙って行きたいところです。

そうすればバイトもそこまで掛け持ちしなくていいと思いますよ。



給付型の奨学金を貰う

返済義務のない給付型の奨学金があります。

これをもらうと月々何万から何十万の形でお金が支給されます。

ただこれはかなり難易度が高いです。

というのも高校での成績がかなり良くないとこのタイプの奨学金は貰えないですし、提供人数も少ないです。

さらにそこに成績がいい人たちが応募するので難しいでしょう。

ですが、2020年4月から日本学生支援機構が新たに成績だけで判断せず、世帯収入の基準と、しっかりとした「学ぶ意欲」があるかで給付型奨学金をあげるという制度が始まりました。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

また、日本学生支援機構以外にも給付型奨学金をあげている企業や団体そして大学独自のもあるのでチェックしてみましょう。

日本学生支援機構のように成績だけで判断しない奨学金を提供している所があるかもしれません。

下記のサイトも参考になりますのでチェックしてみてください!。

https://xn--kus49bd41h.net/archives/67540341.html

特待生になる

大学によっては特待生制度があるんですよね。

特待生になると

・授業料がかなり安くなる、もしくは免除になる

・給付型の奨学金を貰える

といったことがあります。

ただ、高校の成績、入試の成績、又は大学での成績等が関わってくるので、やはりこれもかなり難易度が高いといえるでしょう。

個人的な印象では私立大学で特待生制度をやっているのを見ますね。

自分の志望大学は特待生制度があるのか調べるのが良いかと思います。

下記のサイトが参考が参考になりますのでチェックしてみて下さい!。

https://www.syougakukin.net/type/receive/school/daigaku/

在学中に学費を払うのが厳しくなったら?

バイトを始めるのが良いと思うのですが、中々条件が良いところを見つけるのは簡単にはいかないと思います。

そうしたら奨学金を借りることになってしまいますね。

大学独自で行っている貸与型の奨学金もありますが・・・

借りるなら日本学生支援機構がイイと思います!

その理由は

・無利子、又は低利子

・日本学生支援機構では利子の比率がずっと変わらない利率固定方式と、5年ごとに利子が変わる可能性がある利率変動方式を採用

・お金に余裕ができたら、多く返すことができる繰り上げ返済制度あり

だからです。

下記に日本学生支援機構のリンクを貼っておきました。

https://www.jasso.go.jp/index.html

また、借りることになった方にはぜひ節約をしてほしいと思います。

節約して月の生活費を5万円くらいに落とし込めれば、余ったお金とかを奨学金返済に回せますので、返済にかかるまでの期間を短くすることができますから。

まとめ

まとめに入ります。

・奨学金は借りない方がいい?

借金なので借りない方がいい

・奨学金を借りないで学校に行くには?

1.バイトをかけもちする(学費が安い学校だとなおイイ)

2.給付型の奨学金を貰う

3.特待生になる

・在学中に学費を払うのが厳しくなったら?

バイトができないなら日本学生支援機構の奨学金を借りたほうがいい

でした!

びっくりするようなことを書きますが、僕の知り合いで奨学金をもらっている学生がいたんですね。

ですがその学生は奨学金を使ってゲームや服を買っていました。

いやーこれには、ホントにビックリしましたよ、将来返さなければならないお金なのに何を考えているんだろう?って思いましたね。

でもホントに何度も書きますが、奨学金は立派な借金です!貰えるわけではありません。

奨学金は借りない方がいいですが、でももし借りるのなら将来の生活はどうするべきか、をよく考えながら借りるべきだと思います。

今回は「奨学金って借りない方がいいの?」に関しての内容でした。

みなさんのお役に立てれば幸いです!