FP2級の難易度はどのくらい?データや実体験を元にお伝えします!

FP3級に合格できたのでFP2級を受験しようと思う!でもどれくらいの難易度なんだろうか?受験した人の感想も聞きたいな。

そんな疑問にお答えします!

◯本記事の内容

・FP2級の難易度

・FP協会と金財(金融財政事情研究会)どちらの方が易しいの?

◯本記事の作者

タッキー

FP3級に合格した後、さらにお金に関する知識を深めようと、FP2級の勉強を始ました。その結果、2022年1月の試験を受験し、合格することが出来ました!点数の内訳は学科試験60点中48点、実技試験100点中70点でした。

FP2級の試験の難易度を知りたいのですね!

確かに勉強する前に難易度がどれほどなのか知っておけば、計画は立てやすくいですよね。

僕は実際、FP2級の試験を受験し合格したので参考になるかと思います。

それではいきましょう!

Contents

FP2級の難易度

それではFP2級の難易度について説明していきます!

合格率のデータで見る難易度

まずはFP2級の合格率のデータから難易度がどのくらいか見ていきましょう!

FP2級の試験というと普通、日本FP協会か金財(金融財政事情研究会)が実施する試験のことを指します。

同じFP2級の試験なのに異なる団体が実施しているんですよね。

どちらかを選べか良いのかと言うと、どちらで合格してもFP2級の資格を取ることができます!

まずは日本FP協会の試験難易度からいってみましょう!

日本FP協会

日本FP協会のFP2級の試験には学科試験と実技試験があります。それは金財(金融財政事情研究会)も同様です。

学科試験はマークシートで4択形式となります。

FP3級の時は、2択形式か3択形式だったんですけどね…。

下記は学科試験の合格率のデータです。


1月5月9月
202144.02%55.61%50,56%
202041.86%中止49.19%
201948.26%40.17%43.42%
201845.63%42.93%39.47%

参考: 日本FP協会 FP技能士の取得者数及び試験結果データ

1番低くて39.47%で、1番高くて55.61%です。

数字だけを見ると、半分近くは落ちるのでやや難から普通だと思います。

下は実技試験のデータです。


1月5月9月
202171.01%66.67%60.26%
202062.61%中止57.37%
201950.31%62.65%62.63%
201857.45%51.68%50.52%

参考:日本FP協会 FP技能士の取得者数及び試験結果データ

そもそも実技試験とは何か?と思う人もいるでしょう。実技試験はといういうのは単に答案への記述の仕方が数字を書いたり、◯✖️で書いたりするだけです。

上の表を見ると実技は1番低くて50.31%で、1番高くて71.01%です。学科試験より合格率が高いですね。難易度は普通くらいでしょうか。

学科試験、実技試験共に5~6割近くの人が受かるので総じて日本FP協会のFP2級の試験は普通と言えます。

金財(金融財政事情研究会)

次は金財(金融財政事情研究会)についてです。

下記は学科試験の合格率です。


1月5月9月
202123.42%33.82%25.46%
202028.81%記載なし33.10%
201931.11%20.88%20.97%
201828.53%28.24%21.45%

参考:一般社団法人金融財政事情研究会 試験結果より

1番低くて20.88%で、1番高くて33.82%です。数字だけを見ると8割近く落ちる時もあるので学科試験難しいと判断します。

同じFP2級の資格が取れるのに、FP協会が実施する試験と比べて合格率が低いですよね?

下記は実技試験の合格率になります。


個人資産相談業務中小事業主資産相談業務生保顧客資産相談業務損保顧客資産相談業務
2021年9月42.48%59.75%33.92%68.49%
2021年5月42.81%
47.18%
2021年1月36.00%64.12%54.96%
2020年9月33.71%57.54%60.73%58.62%
2020年5月



2020年1月33.13%55.81%45.88%
2019年9月31.72%55.49%50.80%67.22%
2019年5月25.77%
54.73%
2019年1月36.93%33.98%40.06%50.00%
2018年9月20.47%41.97%37.42%54.61%
2018年5月23.87%45.47%
2018年1月31.72%47.56%50.20%

参考:一般社団法人金融財政事情研究会 試験結果より

金財は実技試験が個人資産相談業務と中小事業主資産相談業務と生保顧客資産相談業務

損保顧客資産相談業務の4つの項目の内1つを選択します。

1番低くて20.47%で、1番高くて68.49%です。

実技試験はやや難しいと言えるでしょう。ただ学科試験よりかは合格しやすい感じですかね。選択科目によっても、ばらつきはありますが。

数字だけを見てみると、学科試験も実技試験も合格率は低いので、総じて金財のFP2級の試験の難易度は難しいと判断できます

実際に受験して感じた難易度

僕は日本FP協会のFP2級試験を受けました!

実際に受験してみて難易度は普通かなと感じましたね。

僕が普通かなと感じた理由下記の4つの理由からです。

・体感として、筆記も実技も7割くらい過去問とほぼ同じ問題が出た。6割合格なので過去問を徹底的にやれば合格点は少なくとも取ることができる。

・実技試験の一部以外は選択問題なので、わからない問題であっても正解することがある。3級より選択肢は増えるが。

・筆記も実技も7割くらいは過去問とほぼ同じ問題がでたが、残り3割は見たこともなく正解するのが難しかった。

・実技試験は時間がやや足りなく感じた。

FP2級は3級と比べたら、確かに難易度は上がっていると思いました。学科試験は2択から4択になりましたし。実技試験は数字を記入することや、時間はやや足りないなと感じましたから。

ただ、選択肢が増えていたり、数字を記入する等、形式が多少変わっていても最低限の知識があれば得点できる問題が多かったので難しくはないと思いました。

FP2級もやはり過去問をやってれば受かる試験です!

以上より日本FP協会の2級の難易度は普通だと思います。

FP協会と金財、どちらの方が易しいのか?

日本FP協会の方がまだ易しいと思います。

なんせ、金財は学科試験の合格率が3割近くしかないですからね。

受かりたいだけならわざわざ合格率の低い金財を受験する意味はなさそうです。腕試しや会社から金財受験してもらいたい!のように特殊な場合じゃない限り、日本FP協会の方で受験した方が良いと思います。

まとめ

FP2級の試験内容は3級の知識に多少覚えることが増えた程度であります。そのため2級受験しようかなと考えている人は3級合格したら次の2級の試験を受けた方が良いです。

期間を空ければ忘れてしまいますからね。

続けて勉強すれば、効率が良いでしょう!

それでは以上になります、この記事が皆さんのお役に立てたら幸いです!